こんにちは!海外旅行が大好きなaskaです。
どどどどドバイに行きたーい。デザートサファリに行きたーい!ブルジュカリファに登りたーい!
さて、今回は旅行中に自分にかかって電話を受ける方法をご紹介します。
旅行中くらい電話から自由になりたい!と思いますが、緊急の連絡もありますしね。多少なりとも職場の皆さんに迷惑をかけて旅行に来ているので、やはり電話は受けれたほうがいいですよね。
では、手順を説明いたしますね。
1.IP電話アプリを入れる
海外で自分にかかってきた電話を受けるにはIP電話アプリを利用します。
IP電話(あいぴーでんわ)とはインターネットを使った電話のことです。インターネットが使えれば、使える電話の事です。
AIRSIM(エアシム)は電話はできませんが(*)、インターネットは使えますので、IP電話を使うことができます。
話がそれてしまいましたが、IP電話アプリをスマホにインストールすればIP電話が使えるようになります。また050ではじまる電話番号 (050-xxxx-xxxx) がもらえます。
海外旅行中にその050の番号に電話を転送すれば、海外で自分にかかってきた電話を受けることができます。
(*)AIRTALKというアプリをインストールすれば発信はできますが、電話を受けることはできません(香港やシンガポールでは可能らしいのですが、askaはまだ確認しておりません)
海外でAIRSIM(エアシム)を使えば海外旅行先で安くインターネットが使えますので、海外にいるときにIP電話が使え、海外で自分にかかってきた電話を受けることができます。
それではIP電話アプリを紹介していきましょう。
IP電話アプリをスマホにインストールして、それに転送設定をすれば、海外で自分にかかってきた電話を受けられるんですね。
ただし、インターネットが使えないといけないので、AIRSIM(エアシム)を使うのが安くていい方法です!
AIRSIM(エアシム)のお得なポイントと購入方法はこちらです。
IP電話アプリの紹介
■050plus 多分一番有名だと思います。
月額基本料金300円、ケータイへは1分16円、なんと固定電話へは3分8円!
askaも以前使っていました。
https://www.ntt.com/personal/services/phone/ip/050plus.html
■SMARTalk
こちらは月額基本料金0円、通話は30秒8円です。
通話料は少し高いですが、月額基本料金が0円で使わないときは0円なので、現在はaskaは海外旅行中はこちらに電話を転送しています。
https://ip-phone-smart.jp/smart/smartalk/
SMARTalkの登録方法はこちらにとても詳しく書かれています。
2.電話の転送設定をする
自分のスマホにかかってきた電話をIP電話の電話番号(050-xxxx-xxxx)に転送します。
こんな感じです。
電話転送のやり方
各社の電話転送のやり方のリンクを下に貼っておきます。
一般的にまず
①転送先の登録をして、
②次に転送の開始を行う
のような手順が多いです。
転送先にIP電話の050の番号を登録すればいいですね。
docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/service/transfer/usage/
au
https://www.au.com/mobile/service/tensou/
softbank
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10112
以上、海外で自分のスマホにかかってきた電話を受ける方法について説明しました。
以前ご説明したAIRSIM(エアシム)の購入方法はこちらです。
コメント